60兆って、いくつ?

iStock_07977056XSmall_600

人の体は60兆個の細胞からできている。
と言われても、ロクジュッチョーがどのぐらいの多さか、リアルに感じられるだろうか?
とても無理。だから広さや長さを表すとき、
東京ドーム0個分とか富士山の0倍なんて言い方をする。

それじゃ、60兆を1列に並べてみたらどんだけ長いんだ。
人の細胞の平均的な大きさは0.01mmだそうです。
デザインの現場では0.1mmの細い線をよく使うが、その中に人間の細胞が10個ぐらい並ぶわけだ。
見えるわけないか。

そのまま1つずつ並べていくと、

0.01mm×60,000,000,000,000=60万kmになります。

でも60万kmって長さがピンとこない。どのぐらい長いんだ?
地球1周が4万km。自分の細胞をずーーーっと並べていけば、なんと地球を15周もできてしまう。
地球を1周したことはもちろんないけど、なんとなく60万kmが実感できてきた気がする。

 
 
0 コメント. コメントを残す

 

コメントを残す場合、ログイン » してください